こんにちは、奈良県の外壁塗装専門店 ペイントリーフ白政です。
本日はウッドデッキの塗装ですが、塗装をする前に、
木が腐っている部分の補修をしました。
奈良市のT様邸はお庭にウッドデッキがあり、御主人さんが
自分で塗装をしていました。(かなりうまいです)
しかし、木が腐っている所もあり、外壁塗装をしたついでに、
ウッドデッキの補修と塗装もご依頼頂きました。
現状は、緑色なのですが今回は少し濃い色で塗装をします。
木は外に出していると、虫や雨・紫外線などの影響で、
腐りやすくなります。
なので、木の補修が終わると、まずは防虫・防カビ塗料で下塗りをしてから、
中塗り・上塗りで仕上げます。
基本、木を塗装する時は下塗りで塗装の艶が決まりますので、
下塗りが薄いと、木に塗装をしても艶が出ません。
つまり、木が塗料を吸い込んでいるのです。
だから、下塗りで木が上塗り材を吸い込まない様に、下塗りで、
吸い込みを止めます。
ウッドデッキの土間は、よく歩く所なので、負荷がかり塗装がめくれやすくなります。
ペイントリーフでは、通常の塗料より強度が高い塗料を使用していますので、
塗料のめくれが通常の塗料よりも少なくなります。
外壁や屋根塗装ばかりが保証の対象になりますが、ペイントリーフでは、
塗装したすべてのヵ所で長持ち塗装を考えています。
T様邸の外壁塗装工事も残すところ、波板の交換とシャッターの塗装です。
雨でかなり長引いてしまいましたが、ようやく塗装工事も終盤に入り、
私も一安心です。
職人さんたちも一生懸命に作業をしていて、T様から褒めて頂きました!
施主様から褒められると、職人達もさらにやる気が出てきます^^
もちろん私のやる気も倍増ですよ^^
外壁は外壁用の塗料を使い、鉄部・木部もそれぞれの塗料がありますので、
専用の塗料を使い塗装をしなくてはいけません。
それぞれ塗料の性能も違いますからね。
長持ち塗装とは、塗装する箇所に「適した塗料」と「適した工事」で決まります。
どこに塗っても大丈夫な万能塗料はまずありません。
見積書は、どこに何の塗料を塗るのかもしっかりと見ていて下さい。
塗料の名前を書いていない見積書はよくありません。
しっかりと細かく記載している見積書がベストです!
良い業者は必ず細かい所までしっかりと説明していますよ。
そういう所も、ぜひチェックしてみて下さいね。
大雑把な見積書はキケンがいっぱいです。
塗装工事も大雑把かもしれませんよ・・・
それでは!今日もありがとうございました!